横浜市栄区を拠点とする創部50年を超える少年野球チームです。

【歴史】

新興住宅地の町内会発足と同時に旧戸塚ファイターズから”上郷ジャガーズ”として分離。
その後、昭和61年に戸塚区が三分割され栄区が誕生した時に”犬山ジャガーズ”へ改名。
平成5年に上之町アトムズ、平成27年に鍛冶ヶ谷キングスと合併し現在に至ってます。
(昭和62年当時の写真)
 

【チーム運営方針

・選手ファーストを考えたチーム運営・活動を行う
・家族・関係者全員でエンジョイジャガーズを目指す
・新たな家族、部員勧誘を全関係者が意識し努める
 

選手指導方針

~野球は人間形成(取組姿勢)、それこそが技術を育てる~
 
① 自ら考え、積極的に行動する選手を育成
  ・チームワーク(協調性)を最重要視する
  ・気づきを含め主体性を持たせる(選手ができる所は選手主体)
  ・挑戦する心を育成すると同時にその指導環境を整える
  ・元気よく声を出し、挨拶する環境を整える
  ・モノを大事に扱い、人への感謝を意識する
② 最少失点、多彩な攻撃、チームレベル向上
  ・守りから攻撃
  ・フルスイング、攻撃的な走塁
  ・基本の繰り返しにおるレベル向上(走攻守)
③ ミスプレー等のコーチによる罵声指導、選手間の言葉の攻撃を抑止する
  ・選手の積極的なプレーを称賛する
  ・1つのミスを全員でカバーする意識を醸成する
  ・選手自らが考えてプレー出来るような選手育成を目指す
 
『2025年チームスローガン:自らで考えて行動する』
 

【活動日】

 ・土曜日 午前(東公園)/午後(東公園)
 ・日曜日 午前(東公園)
 ・祝日  午前(東公園)/午後(東公園)
 

【チーム行事】

・夏祭り(7月末)   :いのやま東公園の夏祭りに出店!
・夏合宿(8月頃)   :どっぷり野球!そしてたっぷり思い出作り!
・地区運動会(10月)  :野球で鍛えた体力を見せるとき!?
・忘年会(12月)    :子供も大人も賑やかに楽しみます♪
・初詣(1月)     :グラウンド開き+1年の健康と常勝祈願!
・卒団式(2月)    :6年生最後の晴れ舞台/涙あり笑いあり!
・総会(3月)     :1年の振返りと新たな年度への出発
 

【所属リーグ/参加大会】

・栄区少年野球連盟(栄少連)
・栄区小学生野球協会(栄小協)
・湘南リーグ親善少年野球大会
・横浜市小学生野球連盟(YBBL)
・バーズ旗争奪少年野球大会(バーズ杯)
・IKSジュニアリーグ少年野球大会
・富士オイル・コスモ杯争奪少年野球大会
・わかばジュニア大会
 

【体験会について】

野球が大好きな男の子/女の子を全学年で募集中!(園児体験クラスもあります!)
見学/体験はいつでも受け付けています。
練習日であればいつでもOK!
 ★持ってくるもの →動きやすい服装と好奇心!